ラーニングクラス

Learning Class

系統立てたカリキュラムで3つの分野 + 聞く・話す・発表する力を伸ばします

Learning Classでは、ゲームを通じて、お友達と協同して学んだり、みんなの前に出て発表したりする機会を盛り込んでいます。

「聞き取りワーク」では、身近なテーマをもとに、CDを使ってお話を聞き、必要な情報を整理して理解する経験をします。

また、「プレゼンテーションシート」を使って、お友達の考えを聞いたり、自分の考えを言葉で伝えたりする時間を設けています。

もじ・ことば(character/word)

文字の読み書きに加えて、聞いたり読んだりした言葉を理解し、自分の言葉で表現するための基礎を作ります。

  • 初めてひらがなの触れるお子さまでも無理なく学べるよう、字形や書き順を丁寧に伝えながら習得していきます。
  • イラストや写真をたくさん使って、言葉を広げ、豊かにします。

主な内容

  • ひらがなの読み・書き
  • 言葉読み・言葉作り
  • 簡単な分作り

かず(number)

基礎からしっかり学びます。かずの分野に触れておくと、お子さまの自信につながり、入学後の学習もスムーズに進められます。

  • おはじきなどを数えたり分けたりして操作しながら、数の概念(イメージ)を確かにします。
  • ペーパーワークの問題を解くだけでなく、ゲームを通じて自然にかずの分野の力を育てます。

主な内容

  • 計数・数唱・多少比較
  • 数字の読み書き
  • たし算・ひき算

ちえ(wisdom)

日常生活に必要な知識を身につけながら、考える力を養います。プログラミング的思考をはぐくむ基礎にもなります。
子供たちの生活と時刻・時間を関連付け、時計の読みに興味を持たせます。

  • 子どもたちの生活と時刻・時間を関連付け、時計の読みに興味を持たせます。
  • 先生の指示を聞きながらおはじきを操作し、座標の読み取りを経験します。

主な内容

  • 時計の読み(何時/何時半)
  • 座標・カレンダー
  • 図形

指導の流れ

  1. 先生といっしょに(がっこうタイム)(5分)
    簡単なクイズやゲームを通じて、前回までの復讐などをします。
  2. みんなでたのしく(15分+15分)
    毎回2つの分野の遊びをします。教材を操作したり、お友達とゲームしながら学べます。
  3. ペーパーワーク(10分)
    「みんなで楽しく」の内容と連動したワークをみんなで行います。
  4. かいてみよう(10分)
    線や文字・数字書きの練習をします。鉛筆の持ち方や書くときの姿勢も学びます。

専門講師

講師は学研幼児教育教室が設定した、幼児の知育分野のスペシャリストです。
「ほめて、みとめて、はげまして」をモットーに、幼児の学びに合わせた声かえや導き方で、子どもたちの能力を効果的に引き出します。

持ち帰り教材でおうちのかたにも日々の成長が伝わります

  • まなびタイムえほん
    子どもたちが文字や文を読むことに慣れ、好きになるように作られた絵本です。楽しいイラストと、リズミカルな言葉や文をたくさん盛り込んでいます。
  • かいてみよう
    文字を書くときのポイントになる姿勢・鉛筆の持ち方・書き順・字形を指導する教材です。ペーパーワーク類は子どもたちの成長をおうちのかたへ伝えるコミュニケーションツールにもなります。

料金表

対象年齢 料金 回数 時間
年長さん・年中さん 月謝 6,500円(税別) 月3回 月曜日 16:00~17:00(1時間)
対象年齢年長さん・年中さん
料金月謝 6,500円(税別)
回数月3回 月曜日
時間16:00~17:00(1時間)
ウェブでお問い合わせ
電話でお問い合わせウェブでお問い合わせ